金属用補修剤Devcon
TOP 製品紹介 製品選定 施工事例 物性値一覧 F&Q 適合規格
Devcon製品紹介


サイトをリニューアルしました。
5秒後に新しいページへと移動します。


コンクリート用防蝕剤

 

EC7000AR 12750 
リキッド状・耐薬品・耐水性
耐酸性、耐アルカリ性ライニング材

無溶剤・二液混合タイプの耐硫酸、耐塩酸、耐硝酸に優れたライニング材です。成分がエポキシ樹脂径ですので、コンクリートに対しての接着力は勿論、金属、FRPとの密着度にも優れています。
 
■主な特徴
  • 低粘度なのでスクィージーや刷毛、ローラー塗りで施工が簡単
  • 耐酸性(無機酸)に優れている
  • 無溶剤タイプなので地球環境に優しい
  • コンクリート、金属に対する接着力が強い
  • 消防法【主剤】指定可燃物(可燃性液体)危険等級V【硬化剤】危険物第4類第3石油類(非水溶性液体)危険等級V

■主な用途
  • コンクリート床、槽などの表面保護
  • 貯蔵タンクなどの内面コーティング

■プロダクトデータ

可使時間: 36分/25℃ 塗膜硬化時間: 4〜6時間/25℃
色調: 灰色 混合比: 1.7:1(重量比)/1.5:1(容積比)
比重: - 外観: -
耐熱温度: 93℃ 入り目: 2ガロン(7.57リットル)セット

 

・接着面の準備

  1. 新設のコンクリートでは、少なくとも28日間の乾燥期間を設けてから施工して下さい。

  2. 表面がボロボロのコンクリート面は、ある程度平滑に削るか、ECパテなどの不陸調整用パテを使用して平滑な面にし、乾燥(硬化)後に施工して下さい。

・混合・攪拌

  1. 硬化剤を主剤の缶に流し込み、塗料攪拌用のジフィーミキサーなどの泡を巻き込み難い羽根を用いて、200rpm程のゆっくりとした回転数で1分間程度、容器の内壁や底部など混ぜ残しがないように手早く攪拌します。一旦別の容器に移し変え、更に1分間攪拌します。

    ※1セット全量を一度に使用することをお薦めします。

・塗布

  1. 毛足が短めの刷毛、またはゴムヘラ、ローラー刷毛、スクィージーで補修表面全体に塗り広げて下さい。

  2. 重ね塗りをする際は、1層目がタックフリー(指で触って指紋が残り、指には樹脂がつかない)状態になってから、2層目を塗布します。作業工程で翌日以降に上塗りをする際は、硬化しているEC7000ARの表面をアセトン等で拭いてから塗布して下さい。

  3. 適用温度範囲は15〜30℃ですが、硬化及び可使時間は15℃以下の場合長くなり、30℃以上では短くなります。

・硬化

  1. .25℃では、24時間で完全硬化します。
  2. 強制硬化をさせる場合は、80℃で4時間加熱すると完全硬化の状態になります。
    [耐薬品性]優:◎ 良:○ 可:△ 不可:×
    硝酸 50% 水酸化カリウム 40%
    次亜塩素酸ナトリウム 硝酸 10%
    カッティングオイル    
    燐酸 50%
    酢酸 10% ×
    硫酸 10% メタノール ×
    ガソリン(無鉛) メチルエチルケトン ×
    硫酸 50% 塩化メチレン ×
    塩化水素酸 36%
       
    水酸化ナトリウム 50%    
    硫酸 98%    
    トルエン    


 
 
TOP製品紹介製品選定施工事例物性値一覧F&Q適合規格
会社概要お問い合わせリンクリクルートサイトマップ
Copyright©2009 ITW PP&F JAPAN Co., LTD. All Rights Reserved. プライバシポリシー